小学生に宿題の解答を渡すとどうなるか?

小学生に宿題の解答を渡すとどうなるか?

公開日:2017/11/09

小学生に宿題の解答を渡すと、

以下の3パターンのどれかになります。

 

①宿題をやったあとに、答え合わせをする

 

宿題をやってこない

 

答えを写してくる

 

 

①の宿題をやったあとに、

答え合わせをする場合は、

適切な宿題内容であれば、成績は向上します。

 

②の宿題をやってこない場合は、

「正直で偉いね」と伝えます。

そして、今後、どうするかを話し合います。

 

③の答えを写してくる場合は、

3通りの理由があります。

 

1:完璧主義なので100点にしたい

(この理由の生徒は、それなりに勉強ができます。

話し合って改善しなければ、解答を預かります。

なぜなら、この手の完璧主義は、

成績向上につながらないためです)

 

2:怒られるのが怖かった

宿題をやっていなくても怒らないと伝えます

 

3:自分で解くのがめんどくさかった

(話し合って、改善すればよし。

改善しない場合は、解答を預かります。

そして、後日、もう1度、解答を渡します

 

塾生の小学生に関しては、

半分くらいの生徒は、

答えを写してきたことがあります。

 

ただ、こちらはプロなので、

答えを写して来たかどうかはわかります。

 

怒らずに、話し合いで解決します。

 

 

小学生に宿題の解答を渡すと、

①、②、③、様々な場合がありますが、

共通のゴールは、生徒が解答をもとに、

自分で勉強をできるようになることです。

 

生徒が身に付けた「学ぶ力」は、

一生役に立つ財産になります。

お問い合わせ

下記の各項目へのご記入をお願い致します。

    お子様のお名前

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    ふりがな

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    性別

    必須項目に記入もれがあります。

    学校名

    必須項目に記入もれがあります。

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    ご要望

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。